牧秀悟の登録抹消は何故?考えられる理由3つ!怪我で長期離脱の可能性も?

横浜DeNAを主砲としてそしてキャプテンとして

チームを支える牧秀悟選手。

先日のオールスターでのホームランダービーでは

本拠地横浜スタジアムで決勝に進出し

7本のホームランを放ち日本ハム清宮幸太郎に

勝利し優勝を果たしました。

そして後半戦もチームを引っ張ており

2025年7月31日に行われたヤクルト戦でも

本塁打を含む4打数3安打3打点と大暴れでした。

ですがそんな翌日にまさかの

牧選手の登録抹消の報道がありました。

今回は牧選手の登録抹消の理由について

考察していきます。

スポンサーリンク
目次

考えられる3つの理由/1番は怪我

1.怪我

登録抹消ということで1番考えられるのは

やはり怪我・コンディション不良です。

登録抹消前の試合で試合後半に

牧選手は守備から交代していました

ですが直前の打席ではヒットを放ち

代走は出されていません。

試合の展開的にも11-1と大差での勝利で

単純に主力の牧選手を早めに下げ

休養なのかと考えたファンも多いはずです。

ですが翌日の登録抹消とのことで

もしかしたらベンチに戻った直後に

コンディション不良が起こったことも

可能性としては考えられます。

2024年シーズンに肉離れでの離脱があったので

もしかしたら再発したのかもしれません。

2.熱中症

2つ目に熱中症です。

この時期ですので熱中症のも十分考えられます。

ですが登録抹消してしまうと

10日間は1軍に戻ってこられません。

風邪などの短期での回復が見込まれる場合

抹消でなくベンチ外となるはずです。

熱中症だと10日も休暇は要する可能性は

低いと考えられます。

そうなるとやはり理由1の怪我

登録抹消の理由かもしれません。

3.リフレッシュ休暇

3つ目の理由はリフレッシュ休暇です。

牧選手の抹消前までの成績は以下の通りです。

2025シーズン牧秀吾成績(2025/8/1時点)

  • 打率/.277(チーム1位)
  • 安打/101安打(チーム1位)
  • 本塁打/16本(チーム1位/リーグ2位タイ)
  • 打点/49打点(チーム1位/リーグ3位)
  • 四球/16
  • 盗塁/3
  • 三振/76(チーム1位)
  • 犠打/0
  • 出塁率/.325(チーム1位)
  • 長打率/.475(チーム1位/リーグ2位)
  • OPS/.800(チーム1位/リーグ2位)

DeNAは今季の規定打席に乗っている選手が

牧選手佐野恵太選手2人で

チーム内成績の大半が牧選手がトップです。

DeNAは現在3位で4位の中日との

ゲーム差も大きくありません。

クライマックスを争う順位にいるわけです。

そんなタイミングでチームの主砲である

牧選手のリフレッシュ休暇は考えづらいので

やはり怪我の可能性が高いです。

まとめ

牧選手の抹消は怪我の可能性が高いですね。

昨年の肉離れの再発の科の可能性もあります。

その他の理由として熱中症

リフレッシュ休暇も考えられますが

この2つは可能性が低いでしょう。

クライマックスを争うDeNAとしては

牧選手の離脱は大きいですがここが

チームの踏ん張りどころかもしれないですね。

\ 最新情報をチェック /

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

兵庫県在住のたいがと申します。
エンタメ情報に興味があり本ブログを運営しております。
より早く、そして正確にみなさんに情報を届けられ楽しんでいただけるようなブログ運営を目指します。

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次