現在激戦の繰り広げられるセ・リーグでは
阪神が抜け出し2位争いが熱くなっています。
そんな中DeNAを支える牧秀悟選手が
突如登録を抹消されました。
現在(2025/8/1時点)で理由は
発表されていませんが怪我である
可能性が高いです。
怪我だと長期離脱、最悪今シーズンの復帰は
厳しい可能性も考えられます。
今回はそんな牧選手の穴を埋める
代役候補選手について考察したいと思います。
背番号00/林 琢真(はやし たくま)

https://www.baystars.co.jp/players/detail/1850208
林琢真基本情報
名前:林 琢真(はやし たくま)
生年月日:2000年8月24日24歳
身長/体重:174cm/74kg
出身地:愛知県愛知郡東郷町
右投左打
二塁手、三塁手、遊撃手をこなせる
1人目は林琢真選手です。
50m5秒7の俊足選手です。
さらに一塁到達タイムはなんと4秒を切ります。
大卒の選手で大学までは二塁手専門でした。
プロ入り後は遊撃、三塁手としてもプレーし
内野のユーティリティープレーヤーです。
林選手自身は自身のことを
「僕は守備と盗塁が売りの選手」と
話していることから守備走塁に関しては
心配ないかもしれません。
ただ今シーズンの主な打撃成績は
打率.244/本塁打0本/打点4点/盗塁7で
(牧選手:打率.277/本塁打16本/打点49点/盗塁3)
打撃面では牧選手が圧倒的な為
この成績に少しでも近づければ
レギュラーを奪取できると思います。
背番号26/三森 大貴(みつもり まさき)

https://www.baystars.co.jp/players/detail/1600167
三森大貴基本情報
名前:三森 大貴(みつもり まさき)
生年月日:1999年2月21日26歳
身長/体重:186cm/76kg
出身地:埼玉県越谷市
右投左打
二塁手、三塁手、遊撃手、外野をこなせる
2人目は三森大貴選手です。
2024年シーズンまでソフトバンクでプレーした
三森選手もまた二塁手はもちろん
外野もこなせるユーティリティプレイヤーです。
遠投100mの強肩が持ち味です。
ソフトバンク時代には主に二塁手で
出場していました。
ですが今シーズンの主な打撃成績は
打率.214/本塁打0本/打点8点/盗塁14で
(牧選手:打率.277/本塁打16本/打点49点/盗塁3)
苦しんでおり牧選手がやはり圧倒的で
やはりもう少し頑張りたいところです。
背番号31/柴田 竜拓(しばた たつひろ)

https://www.baystars.co.jp/players/detail/1500063
柴田竜拓基本情報
名前:柴田 竜拓(しばた たつひろ)
生年月日:1993年12月16日31歳
身長/体重:167cm/68kg
出身地:岡山県岡山市東区
右投左打
二塁手、三塁手、遊撃手、をこなせる
3人目は柴田竜拓選手です。
プロ野球選手の平均身長が180cmですが
167cmと小柄ながらほかの選手に
引けを取らない選手です。
特に守備は高評価されています。
柴田選手もまた二塁手だけでなく
三塁手、遊撃手をこなすことのできる選手です。
ですが今シーズンの主な打撃成績は
打率.067/本塁打0本/打点0点/盗塁1で
(牧選手:打率.277/本塁打16本/打点49点/盗塁3)
ここまでは主に守備固めや代打・代走が
メインの出場だったため牧選手と比較すると
どうしても物足りなく感じます。
ですが実際の打撃は小柄ながらパンチ力もあり
四球も選べるので成績は上がるかもしれません。
まとめ
今回は牧選手の代役候補の3選手である
林琢真選手、三森大貴選手、柴田竜拓選手を
それぞれ特徴をまとめました。
牧選手登録抹消日のスタメンを勝ち取ったのは
林選手でした。(2025/8/1の試合)
ですが打撃成績で見れば横一線かなと思います。
今回候補に挙げた選手以外の選手が
レギュラーをつかむ可能性もありますので
今後に注目したいです。


コメント