阪神タイガースの若きスターである
森下翔太選手が2025年7月22日に
ファンクラブを開設しました。
このファンクラブの概要と
ファンの反応をまとめます。
個人としてファンクラブを開設

森下選手開設したファンクラブは
球団としてでのファンクラブではなく
個人としてファンクラブを開設しています。
現在3年目で勝負強さが売りの選手で
日本代表にも選考される人気選手です。
そんな森下選手のファンクラブには
3つのプランがあります。
Aプラン
月額1980pt(税込2178円)
Aプランでは以下のコンテンツが
見ることができます。
・オフショット(ストレッチなど)
・練習風景の写真や動画
・ファンクラブ限定グッズ購入権
Sプラン
月額4980pt(税込5478円)
Aプランに加えて以下のコンテンツが
見ることがきます。
・休日の写真や動画(私服やジャージ)
・食事中のオフショット
・試合後のコメント動画
VIPプラン
月額14980pt(税込16478円)
Sプランに加えて以下のコンテンツが
見ることができます。
・毎月VIP限定待ち受け写真のプレゼント
・翌月分の待ち受けカレンダープレゼント
・オフ会開催時チケットの優先購入
・オフ会参加で限定ノベルティプレゼント
ファンクラブに対し厳しい声が多数

上記に森下選手のファンクラブの概要を
まとめましたが皆さんはどう思いましたか?
私の率直な感想は「高くない?」でした。
1番安いAプランでも年間約2万6千円で
VIPに至っては年間約20万です。
かなり強気な値段設定でありながら
内容は動画や写真の視聴が可能になること
写真プレゼントや限定商品の購入権などであり
値段に見合うと聞かれると疑問を抱きます。
以下にファンの反応もまとめます。
ファンの間ではファンクラブに対して肯定的な
意見は残念ながら見れれませんでした。
ファンクラブ開設以降森下選手が成績を
落としていることもあるのかもしれません。
もちろんファンクラブ開設したせいで
成績が低下しているとはいえませんが
成績が低下しているうちは
野球に集中してもらいたいのも分かります。

値段設定はかなり強気なファンクラブ
森下選手のファンクラブは
1番安いプランでも年間2万6千円で
1番高いコースは年間20万とかなり
強気な値段設定でした。
それに対してファンは現在の成績も含め
森下選手に野球に集中してもらいたいと
思っているようでした。
今後森下選手がもっと日本を代表するような
選手となれば見方も変わってくるでしょう。
ただプランの値段は少し見直した方が
いいかもしれませんね。

コメント