先日「ジップアリーナ岡山」として親しまれる
岡山県総合グラウンド体育館が
2025年10月から改名します。
その名も「シゲトーアリーナ岡山」です。
「シゲトー」の意味は命名権を獲得した会社が
岡山県の「重藤組」という会社だからです。
契約料はなんと年間2000万円だそうです。
今回はそんな重藤組という会社と
ネットの反応についてまとめます。
重藤組ってどんな会社?
株式会社重藤組概要
会社名:株式会社重藤組
業種:建築・土木
代表取締役:重藤 武士
設立年:1963年2月
従業員数:50~149人程度
売上規模:1億円以上
重藤組は「超岡山志向」を掲げる
岡山県の総合建設会社です。
店舗、病院、ビル、マンションや学校など
民間工事や公共工事多様な建築に
携わっている建築会社です。
現在最も岡山市にて新庁舎の工事に
大成建設・ライフデザインカバヤと共に
工事を請け負っています。
先に掲げる「超岡山志向」にあるように
重藤組は請け負う現場の大半が
岡山県内での工事のようです。
また県外でも現場があるようで
出張手当などは充実しているようです。
建設業はきついと言われる仕事で
業界全体でも離職率が高い傾向がありますが
直近3年の新卒の離職率は7%と
低い数字になっているそうです。
山陽新聞が就活生に向けたアンケートを実施し
「2025年岡山県就職人気企業ランキング」で
理系部門では1位を獲得し総合部門では6位
という結果が出ています。
総合ランキングで10位内の建設会社は
重藤組が唯一のランクインとなっています。
重藤組は建設業以外にも
警備業や人材派遣業などにも
手を出しているようです。
ネットでの反応
では「シゲトーアリーナ岡山」に
決定したことに対するニュース記事の
コメントについてまとめます。
せめて岡山の身近な会社 ZAGZAGスタジアムとかハローズスタジアム、大黒天もしくはDIOスタジアムだったら宣伝効果もあっただろうに。
年間2000万モ払ってそれだけの効果があるとは思えないのだが。
建築会社は儲かっているんだろうなあ。
このネーミングは流石に…
パチ屋との繋がりがある重藤組か(笑)
さすが岡山
え、やだ。
重藤って。。 うわぁ。。
だっさい。
上記のようにYahooニュースのコメントでは
否定的なコメントしか見られませんでした。
重藤組は昔パチンコ屋を多く工事していたようで
そのイメージのある人からしたら確かに
いいイメージではないのかもしれません。
現在はパチンコの工事は行っていないようです。
その他にも岡山の有名企業が他にもあるが
中小企業の重藤組では微妙と感じる人が
多いのではないでしょうか。
まとめ
今回は「シゲトーアリーナ岡山」改名と
重藤組についてそしてネットの反応を
まとめました。
ネットの反応は命名に対し
否定的なものしかありませんでした。
ですが会社は近年人気企業となりつつあり
そのための宣伝費なのでしょう。
「シゲトーアリーナ岡山」が親しんで
もらえるようになる日は来るのでしょうか。
コメント